美味しいものを食べて
「美味しい」と言える自分でありたい
生きる喜びを感じて
「自分らしさ」を取り戻したい
当院では、それを実現するための環境を整備しております。
また、大学病院にて訪問歯科を専門に学んできたドクターが担当しますので、
大学病院クラスの処置を受けて頂くことが出来ます。
日本は、世界一の超高齢社会になりました。
そして、今も高齢者が年々増加しています。
今までの歯科医療は、歯科医院に通ってくれるいわゆる“健康なひとたち”の歯科治療中心でした。もちろんそれはいまでも大事なことです。
今後は健康な人たち以外にも、通院困難な方や要介護高齢者の口腔内を診ていく在宅歯科診療が必要になってきています。
しかし、現在その取り組みをする歯科医師は非常に少ないのが現状です。
さらに要介護高齢者は、食べることの障害(摂食嚥下障害)を持っている人が多く、その障害により、誤嚥(気管に異物が入ること)による肺炎、窒息、栄養や水分が足りない低栄養・脱水状態など「生命の危機」に瀕している場合や、また「食の楽しみ」を奪われていることが多いのです。
食べることは本来であれば楽しみのはずなのに、それが原因で命を落としている人、むせて苦しそうに食べている人、また、口から食べられるのに鼻からチューブを入れられ、そのチューブを自分で抜かないように手に手袋をされている人もいる・・・。
この現状を何とか変えたい!
在宅医療において、「医師」が果たすべき役割は質的にも量的にも大きく、食支援までは手が届きにくいと聞きます。そこで、「歯科医師」が在宅医療において求められる、というよりやるべきことは、食支援に関する専門医になること、また食支援に携わる職種をコーディネートすることだと思います。
食支援することで、肺炎・窒息などを予防でき、安全・安心して楽しくご飯を食べることができます。それは増大する医療費等を抑制することにも繋がると言われています。生きていく上で食べることはとても重要です。最後の最後まで口から食べることのサポートができればと思います。
訪問歯科診療をするにあたり、こだわっていることをご紹介します。
誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)とは、細菌を含んだ唾液などが誤って気管や肺に入ることで発症する肺炎のことです。
食べ物や飲み物を飲み込む動作を「嚥下(えんげ)」、この動作が正常にできないことを「嚥下障害」といいます。
嚥下の機能が低下すると、食べ物や飲み物が正しく食道へ入らずに誤って気管や気管支内に入ることを「誤嚥(ごえん)」といい、気管で細菌が繁殖し肺炎を起こすことがあります。
成人の方であれば、誤って気管に入った場合も自然反射的に吐き出したり、細菌から身を守る免疫力が十分に備わっているので、大きな問題にはならないのですが、高齢者、特に寝たきりや身体が不自由な方は、そうした自然反射的な動作が難しいので、細菌が気管に入りやすく、さらに抵抗力や免疫力の低下から、誤嚥性肺炎になりやすいと言われています。
また、厄介なことに誤嚥性肺炎には再発を繰り返す特徴があり、細菌が薬に対する耐性をつけることで、抗菌薬の効果が弱まってしまい、最悪の場合、死に至るケースも報告されています。
厚生労働省の統計によると、日本人の死亡原因の第4位は肺炎となっており、肺炎で死亡する人の90%以上は75歳以上であり、90歳以上では死亡原因の2位に順位があがるほど、危険性の高い疾病とされています。
誤嚥性肺炎のリスクを軽減するためには、お口の中を清潔な状態に保つことも重要ですが、嚥下訓練も非常に大切となります。当院の担当ドクターは大学病院で専門に摂食嚥下リハビリテーションを学んできておりますので、お口の衛生管理の他、嚥下機能の向上も行っていきます。
多くの薬を飲んでいても、医師・看護師や介護職と緊密に連携をとり、安全な抜歯を行える体制をつくります。
複雑でなければ診療所と同等の診療を保障いたします。
歯を削ったり、入れ歯を調整したり、歯石をとるための機材があります。サイズは小型ですが通常の歯科医院内で使用している大きな歯科診療台と同じ機能があります。
通常の義歯以外にも、嚥下機能を考慮した特殊な義歯を作製します。
歯科医師にしかできない嚥下機能を有利にする義歯を作製します。保険診療可能です。
当院にお電話頂き、症状やご要望をお教えください。患者様のご自宅に伺う日程を決めさせて頂きます。
ご予約を頂いた日時に訪問チーム(歯科医師・歯科衛生士)が伺います。ご自宅以外でもご要望がございましたら、老人ホーム、病院などにも伺うことが出来ます。
患者様、またはご家族の方に問診票へご記入頂き、詳しいご要望を歯科医師が伺います。治療内容をご相談した上で、治療をご希望される方のみ治療開始となります。
診療は、訪問チームが拝見します。寝たまま、車いすに座ったままなど、患者様が楽な姿勢で診療をお受け頂けます。お口全体の歯・歯肉、口腔の機能をチェックし、一人ひとりに必要な治療と口腔のケア・嚥下訓練などを行っていきます。
お口の健康維持のために、定期健診も行っております。また治療の依頼がございましたら、再び伺います。
患者さまが抱えているお口の悩みや疑問、不安など、私たちにご相談ください。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00 ~ 18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
★受付時間は09:00~17:30です。 ★休診日:日曜・祝日
〒299-0109 千葉県市原市千種2-6-8
0436-63-3315
料金体系は料金表をご参照ください。